|
<お詫び> シンポジウムのパネリストの変更をいたします
数日前より掲載しておりました、群馬県伊勢崎市で9月23日開催されますシンポジウムにご登壇予定でした衆議院議員・西川京子先生が、残念ながら急にご欠席となりました。
皆様ご存知の通り、安倍首相が辞職されましたが、それに伴い(シンポジウム当日の)23日に総裁選が行われることになってしまったためです。
西川先生のお話を楽しみにされていた方々には誠に申し訳ない気持ちで一杯でございます。 ここに深くお詫び申し上げます。
これにより若干の内容変更を致します。 長田百合子先生には「親が変われば子供も変わる!」と題するご講演をしていただくことになりました。
講演に続いてのシンポジウムには杉並区議会議員の松浦芳子先生、ジャーナリストの岡本明子先生にご登壇いただくことになりました。
西川先生ご欠席の分をカバー出来ます様、私共も力を尽くして内容の充実に努めて参りますので、どうぞ皆様、会場に足をお運び下さいませ。
ここに改めてご案内させて戴きます。
「家庭からの教育再興プロジェクト」講演&シンポジウム
主催 伊勢崎市議会「正論の会」「家族の絆を守る会」 日時 平成19年9月23日(日)午後5時30分開場 6時開演 会場 伊勢崎あずまホール 群馬県伊勢崎市田部井町3丁目2090 電話&FAX 0270-62-0170 定員 500人 入場料 1000円 演題 「不登校、引きこもり対策/親学のススメ」 講師 教育評論家、カウンセラー・長田百合子先生 パネリスト 杉並区議会議員・松浦芳子先生 ジャーナリスト・岡本明子先生
スポンサーサイト
|
 |
|
私達は、NPO法人化を目指して、「家族の絆を守る会」を設立します。 そして、国連・経済社会理事会での協議資格を持つNGO登録を申請したいと思っています。
この会の設立の趣旨などは、徐々に述べて行くつもりですが、 下記の要綱で「設立総会」を行いますので、家族の価値や絆を守りたいと思っている皆さんには、是非ご参加頂いて、この会の会員になって頂きたいと思っています。 よろしくお願い申し上げます。 日 程:平成19年4月26日(木) 午後2時~ 会 場:衆議院第2議員会館・第1議員会議室 来賓の挨拶:古屋 圭司衆議院議員 萩生田光一衆議院議員 稲田 朋美衆議院議員 参加費:無料
|
 |